2020/3/24 旅程表を整理
高速バス[和歌山〜白浜線]は2016/3/25をもって廃止
代替ルートとしては、高野山乗り継ぎのルートが可能。ただし、運行日が限られる。
和歌山港〜高野山の間は大十バス[高野マリンライナー]が、4月末〜11月の土休日のみ運行
(2020年から海南〜和歌山港が延長)。
その先は、高野山〜護摩壇山〜龍神ルートを利用(南海りんかん〜龍神バス)。4月〜11月に運行。要予約。
区間 |
交通手段 |
難易度 |
|
|
和歌山市駅前〜下津野〜金屋口〜川原河 [美山線]
|
|
|
||
御坊へ |
川原河〜御坊市内 [日高川線] |
|
|
|
田辺・ |
川原河〜柳瀬 [龍神日高川線] |
|
|
|
柳瀬〜紀伊田辺駅 [龍神線] |
|
|
||
田辺駅〜白浜方面 |
|
|
||
海岸沿い |
金屋口〜下津野〜藤並駅〜済生会有田病院 |
|
|
|
済生会病院〜由良駅 [湯浅線] |
|
|
||
由良駅〜内原〜御坊市内 [御坊線] |
|
|
その他解説(読者の方より提供)
湯浅〜由良:
広川ビーチ駅から紀勢線を離れ、海に向かいます。唐尾(かろ)から狭い道になり、鈴子から断崖上の狭い道に入ります。衣奈(えな)で漁港に下りますが、由良に向かい、峠道を越えます。区間は短いですが、変化に富んだ路線です。愛媛の佐田岬半島の路線に似たものがあります。
夏は海水浴客で渋滞するとのこと。
由良〜御坊:
途中、内原駅から海に出ることができます。
内原駅〜アメリカ村/アメリカ村〜御坊と、回って行くのも可能。
御坊市内では、紀州鉄道に乗ってみるのも面白い。
御坊〜印南(印南から先は進めません):
海岸に沿った路線です。花作りが盛んらしく、ビニールハウスを見ながら快走します。
「印南浜」の方向幕ですがバス停は印南です。駅から離れています。
まとめ:
晴天の場合は散歩できていいですが、荒天の場合特に注意。本数が少なく、日程作りに苦心すると思いますので、周辺の見所など調べていったほうがいいと思います。