区間 |
交通手段 |
難易度 |
|
|
新浜松〜西鹿島 [電車] |
|
|
||
西鹿島〜気賀〜新所原 |
|
|
||
新所原〜大脇 |
|
|
||
大脇〜豊橋駅前 [二川線(シンフォニアテクノロジー発)] |
|
|
||
豊橋〜名鉄名古屋〜笠松〜名鉄岐阜 |
|
|
||
羽島経由 |
笠松〜新羽島 |
|
|
|
岐阜羽島駅〜大垣駅前 |
|
|
||
岐阜経由 |
名鉄岐阜(神田町通り)〜モレラ岐阜 |
|
|
|
モレラ岐阜〜北方真桑〜美江寺〜大垣 |
|
|
||
|
|
|||
牧田上野〜関ヶ原駅 [関ヶ原多良線] |
|
他に参考になるサイト → 路線図ドットコム(非公式)
豊鉄市内線(市電)利用の場合
天竜浜名湖鉄道の知波田駅から、多米峠(ためとうげ)を通り、赤岩口まで道路がつながっているが、バスはない。しかも、かつて有料道路だったため歩道がない上に、トンネルを通るので、歩くのは危険。タクシー等を利用のこと。(なお、過去には三ヶ日〜豊橋にバスがあったようです。宮脇俊三「東京−大阪・国鉄のない旅」に出てくる。)
この他、二川駅〜運動公園を、豊橋市の[やまびこ号]で移動するのも可能だが、わざわざ乗り継いで遠回りする形になる。
あるいは、瓦町〜東田坂上を徒歩で移動する方法。これが一番現実的と思われる。